マビノギの製錬スキルを用いて金策する方法を紹介します。
用意する素材
- 各種インゴット
今回必要な素材はインゴットのみとなります。
製錬スキル成功率を上げるために必要なもの
- 曜日効果(毎週月曜日)
- プレシーズンイベント
- PTボーナス(1人に付き3%増加 最大21%)
- 雷雨
- メイキングマスタリ R1で+15%
- 豊作の歌 制作成功率+5%
- DEX(最大180まででそれ以上は成功率上がらない)
- 1次タイトル ファッションリーダー+2%
- 2次タイトル スペシャル花の香りの誘い+6% スペシャル烈々たる天の川+4%など
- セット効果 製錬成功率+10%(ペイトラン装備一式、ロイヤルソサエティかつら)
- ヒルウェンエンジニアのエメラルドゴーレム 椅子 2分間休憩すると5分間生産成功率+20%
- 最高級コットンアロマキャンドル 制作成功率+5%
手順
1.インゴットを用意する
今回の金策ではインゴット系アイテムを製錬スキルを用いて〇〇板系アイテムにすることで稼ぐ金策となります。
そのためひとまずインゴットを確保する必要があります。競売で仕入れることでも稼ぐことは可能ですが、合成スキルを使いインゴットを増やすことで仕入れを安く済ませることが出来ます。

2.浪漫農場や月光島に炉を設置する
バンホールで450G払うことで5分間炉を使用することも出来ますが、5分毎にNPCにお金を払うのが面倒と思いますので、浪漫農場や月光島に炉を設置しておきましょう。
炉を設置するのに必要な素材
- ファームストーン7個
- 鉄板5個
- 発火石5個
- 建築用石材3個
こちらを設置しておくことで無制限で炉を使用することが出来ます。
3.製錬スキルの成功率を高めておく
インゴットを作るよりも〇〇板系を作成するほうが成功率が低いので出来るだけ成功率を高めておくようにしましょう。
鉄板>銅板>銀板>金板>ミスリル板の順で成功率が低くなる
ミスリル板を100%で制作出来るようになるのが目標のため上記の「製錬スキル成功率を上げるために必要なもの」を揃えておくといいです。
4.いざ製錬へ
準備が整ったら自動生産でインゴットを板にしていきましょう。
大体の相場ですが鉄板を作るより銅板、銀板、金板、ミスリル板のほうが価格が高い傾向があります。恐らくイリア大陸 物々交換交易所で必要な素材のためと思います。
金策効率について
2025年現在の相場になりますが銅板~ミスリル板が大体1枚5000G~8500Gで推移しております。
インゴットが競売で大体1本2500G前後のため、板を作ることにより仕入れ値の2倍~3倍ほどで販売することができます。
合成スキルを用いてインゴットを増殖させてそれを板にすることでより安く仕入れることも可能となっています。

最後に
個人的感想ですが物々交換交易所が存在する限り需要が無くならない金策と思います。他にエルグの解放素材としても必要となっています。
大変なことと言えばやはり成功率を上げるための準備でしょうか…?色々揃えるのが大変かと思いますが一度揃えてしまえば永続で稼ぐことが出来るので生産で金策をがんばりたい方は揃える価値があると思います!